![入学祝い](http://i0.wp.com/icloud-jp.info/page/wp-content/uploads/2016/01/5cf0334a5b9b53d9ee0725ceffb781cb.jpg?fit=481%2C319)
入学祝いのお返しで両親や親戚の場合はどうする?
お祝いを頂いた相手が、両親や親戚の場合に、お返しとして喜ばれるオススメのお返しとして、単純に入学式の写真を送るのも良いのですが、
お祝いに頂いたものを身につけている写真を贈ると、特に喜ばれますのでとってもおすすめなんです。
例えば、お祝いにランドセルを貰ったのであれば、ランドセルを背負って早く学校に行くのが楽しみでしかたないといった初々しい姿を、写真館で撮ってもらいます。
私も、祖父母からのお祝いを頂いた時に、写真館で普段見せないようなよそ行きの格好でランドセルを背負った写真を撮ってもらって、額縁に入れてお返しとしてお渡ししました。
すると、子供が喜んでいる時の表情というのは、家族や親戚にとっても一生の思い出となったようで、すっごく喜んでもらえました。
また、お祝いとして頂いたものが身につけるものではなかった場合には、貰ったものを使用している写真が良いでしょう。
例えば、お祝いの品を使っている写真と一緒に、簡単なポストカードを作って、子供の字でお礼を書いて一緒に手紙を送るなどの工夫をすると、よりいっそう喜ばれます。
写真のサイズは、選ぶ台紙に合わせて加工する事もできますし、台紙の素材は様々で、紙製のものから革製のものまで色々と商品も多く、用途にあわせていろいろとチョイスできます。
お返しのお相手やご自身のご予算に合わせて、お返しに相応しい柄や素材を選ぶことができますので、初めての方でもご心配なく取り組んで頂けると思います。
私も、わからないなりに頑張ってみましたが、思ったより素敵なものができたことに、自分で驚いていました。
また、高額なものを貰った場合は、すごく悩んでしまうところですが、一旦しばらく期間をおいてからお相手の方の好まれる食べ物や品物を送るのが良いですよ。