ekisuparto

駅すぱあとアプリで運賃&時刻表、路線図から乗換案内が見やすい

スポンサーリンク

駅すぱあとと言えば、パソコンのソフトウエアで有名ですが、スマホアプリでも登場してからは利用者がたくさんいらっしゃいますよね。

JRをはじめ、私鉄から新幹線まで、そしてバスや飛行機などなんと約300種類以上ものさまざまなルート情報を見ることができます。

運賃をはじめ始発や終電などの時刻表はもちろん、現在の運行状況などをしっかり通知してくれます。

バスや飛行機などもあわせて、乗り換え情報を見ることができるのがいいですよね。

私の場合は、これ一つでほとんどの必要な情報をサポートできますので、ほんとに役立っています。

私はこのアプリのアイコンがかわいくて、ついついインストールしたことがきっかけでした。

複数の経路情報を表示してくれる上に、列車の番線情報や路線情報の対応もますます拡大していて、とにかくスムーズな乗り換えをサポートしてくれています。

ここでは、駅すぱあとの役に立つ機能や使い方をご紹介しています。

パソコン版を利用していた方も多くいらっしゃるので、個人差はあると思いますが、PCでなれていた人は駅すぱあとを使いやすく感じられると思いますよ。

スポンサーリンク

駅すぱあとのわかりやすい時刻表

駅名を検索したら、繋がっている路線を縦に見やすい形で見ることができます。

特急やライナーなどの探したい種類ごとに表示されるのが、わかりやすくて見やすいですね。

駅すぱあと発車タイマー機能

自分が乗る予定の電車が、あとどれくらいの時間で出発するのかがわかりますので、次の電車までどのくらい時間に余裕があるのかがわかると、いろいろ助かりますよ。

例えば、トイレに行く余裕があるかどうかを見たり、売店で買物をする時間があるかどうかチェックできると安心でしますよね。

また次に乗る電車が何番線にくるかもわかるので、スムーズに並ぶことができます。

各経路候補が見やすくわかりやすい

「早」「安」「楽」など種類別にアイコンがわかりやすく表示されますので、目的に応じて選ぶことができます。

検索する時に目的別に選択できますので、料金を優先するか時間を優先するのか人目でわかります。

乗り換えが少ない順に調べられる機能は少ないので、なかなかいいですね。

一回座ると乗り換えをしたくない私としては、多少時間がかかったとしても、乗り換えをせずに到着できるルートを優先することが多いです。

もちろん時間を優先する時は、早を選んで見ています。

はじめて乗る路線でも安心のイマココ

はじめて乗る路線では何かと情報が乏しく心配になることが多いものですが、この機能があれば現在の駅の位置がわかります。

目的地までの間の駅もしっかり表示されますので、自分の乗っている電車が間違っていないか確認できて心配なときほど安心です。

駅すぱあと乗換アラーム通知

席に座ったらすぐ寝てしまう私ですが、度々目的の駅を通りすぎてしまう経験をしています。

そういった方は、この乗り換えアラームをセットしておけば、うっかり降りる駅に気づかなかったなんて事がなくなるでしょう。

※こちらはプレミアム会員の機能です。

路線図を画面で自由に操作できる

電車の路線図が見れるのは大きなメリットだと感じています。

この路線図からも経路が探せることで、駅の名前をなんとなくしか覚えてない時でも、路線図を見ていればだいたい思い出せてしまうんですよね。

また、路線図からのタッチ操作でルート検索ができるのは手順も簡単で便利ですよ。

電車遅延など運行情報がわかる

最新の列車運行情報が確認できるようになっています。

赤字でわかりやすく、運行情報ありと表示されますので該当する場合はすぐにわかります。

仕事などで予定がある時は、電車が遅れるといろいろと支障がありますので、対応できるようにすぐ情報が必要ですが、そういった時には活躍します。

駅名を予測して候補を表示

表示したい駅名を入力する時に、予測して候補を表示してくれるのは、時間短縮できるのでイライラを軽減させてくれています。

検索する時に、まちがってアルファベットを入力してしまっても候補が表示してくれたり、他にも、これまで入力した履歴からも選択することができますので、手早く使えるように考えられていますよね。

そんなにヘビーに使うわけではありませんが、時刻を調べたい時って急いでいる時に見ることが多いものですから、画面の移動や少ない手順で検索結果まで行けるのもナイスです。

駅すぱあとMyコースを登録

自分の通勤コースやよく訪れる場所を、Myコース登録することができます。

いつも決まったコースの人は、登録しておくことでいちいち入力をする手間を省く事ができますので便利です。

Apple Watchでチェック

また、自分でアプリに保存してある経路情報を、Apple Watchで見ることができます。

なので使っている人は、アイフォンをかばんやポケットから取り出すことなく、サッと時計を確認するかんじで見ることができて便利ですよね。

ふだんはあまり交通機関を使わないといった方でも、いざという時に役立つアイテムですので、ぜひ参考になさって下さい。

「駅すぱあとアプリのご紹介」
 ダウンロードはこちら
ekisuparto

Android版
・Android Marketから「駅すぱあと」で検索
・Androidアプリはコチラ

iPhone、iPad、iPad版
・App Storeから「駅すぱあと」で検索
・iPhoneアプリはコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です